こんにちは!セラピストの片岡です(^.^)
ジメジメとした梅雨の季節。
お部屋もどんよりした感じで
何となくジトジトしてて、
気持ちも重くなりがちに、、、
そんな梅雨を快適に過ごすためのアロマ活用法をお届けしま~す♪
では今日は
◇お部屋の清浄化
湿度が高くなると気になるのが「お部屋のニオイ」。その原因はカビや雑菌の繁殖によるものだとか。洗濯物を部屋に干すことの多いこの時期は、なおさら気になりますよね。
今年はそんな気になるニオイを「アロマ」を使ってリフレッシュさせてみるのはいかがでしょうか。
アロマテラピーで使われる「精油(エッセンシャルオイル)」には、人をリラックスさせる効果だけではなく、高い抗菌作用が期待出来るものがあります。
まず、この時期に特におすすめなのが
「ラベンダー」
「ティートリー」
「ユーカリ」
「ペパーミント」などの精油。
特に部屋のニオイの元になるカビには抗菌作用のあるラベンダーやティートリーが効果的と実証されているようです。
使い方はとても簡単。ディフューザーやアロマポットを使って空気中に精油を拡散させるだけ。
さわやかな香りと同時に、アロマの抗菌効果でお部屋のカビを抑えてくれるというわけです。
また、アロマポットを持っていない人には、精油を染み込ませたリボンを扇風機に取り付けたり、エアコンの吹き出し口に精油が染みたティッシュを挟むという方法でも同じ効果が得られます。
扇風機やエアコンから出る風を通して部屋中をさわやかに保ってくれます。
またもっとも手軽な方法としてティッシュに精油を3滴ほど染み込ませて部屋に置きます。10畳ぐらいのお部屋ですと2~3時間は持続します。
それから精油はブレンドすることで香りも豊かになり、さらなる相乗効果も期待出来るので先ほどの4種類「ラベンダー」「ティートリー」「ユーカリ」「ペパーミント」をお好みで混ぜ合わせて使うのも楽しいですよ♪
最後に使用上の注意点を。
「天然成分100%」でなければアロマテラピーの効果は期待できないので、精油は必ず「天然成分100%」のものを選んでください。また、妊婦さんやお子さんがいる家庭で香らせるときは、濃度を薄くして使うのがベターです。
そして、ペットを飼っている人も要注意てす。特に猫やフェレットなどは特定の植物成分を体内で分解できず、中毒症状を起こすことがあるので、使用は避けたほうが無難です。
いい香りが部屋に広がり、なおかつ抗菌作用もある。これまで「アロマ」を一度も使ったことがない人こそ、ぜひこの梅雨の時期に試してみてくださいませ♪
次回は身近なアロマの楽しみ方をご紹介しま~す(^o^)/