こんにちは!セラピストの片岡です(^.^)
梅雨の時期はジメジメした空気や、連日の雨でなんとなく気持ちが下がってしまうものですよね。
前回、対策の1つとしてお部屋の清浄化についてお話しましたが、今日はおすすめの精油のご紹介と簡単に取り入れる方法をお届けします。
ぜひ、最後までお付き合いくださいませ(笑)
なんと言ってもこの時期は、気分がスカッと晴れるような、すっきり爽やかな香りのアロマオイル(精油)がおすすめです!
◇ペパーミント
スーッとした清涼感あるミントの香りは、気分をすっきりさせたいときに最適。
体感温度を下げる働きがあるため、香りを嗅ぐだけで涼しくなれるといううれしい効果も。
☆お手軽ポイント
庭に植えてあればミントの葉を摘み、少し揉んでミントティーにして取り入れるの良いですよ♪
◇ローズマリー・シネオール
すっきりとした爽快感あるハーブ系の香り。
脳に活力を与えて心身をシャキッと元気づけるため、梅雨時期特有のだるさや疲労感の緩和に役立ちます。
ローズマリーのアロマオイル(精油)はいくつか種類がありますが、シネオールタイプは比較的穏やかな作用で初心者の方でも扱いやすいオイルです。
☆お手軽ポイント
スーパーでも売っているローズマリーの乾燥葉を白身魚のムニエルなどを作る時、オリーブオイルと一緒に調理すると香りが良く、さっぱり食べれます♪
◇グレープフルーツ
フレッシュで爽やかな香りは、沈んだ気分を明るくさせてくれるため、なんだかやる気が出ない梅雨のプチ不調もスーッと軽くなります。
フルーティーで親しみやすい香りなので、家族みんなが集まるリビングの香りとしても最適。
血液やリンパの循環を促す働きもあるため、梅雨時期になるとむくみやすくなるという方はトリートメントもいいですね♪
※光毒性があるため、肌に使用後は紫外線を避ける必要があります。
☆お手軽ポイント
グレープフルーツを召し上がったら、その皮をフォーク等で刺し穴を開けてお部屋に設置すると、爽やかな香りが広がります♪
設置の際の見た目は皆様のセンスにお任せします(笑)
今日ご紹介した精油は、台所にあるような身近な食材ですので精油と合わせて気軽に生活の中にアロマ(香り)を感じ、楽しんでいただけます♪
さて次回は梅雨の季節のアロマトリートメントについてお話できたらと思います。
お楽しみに~(^.^)